ボーイズリーグ
中日スポーツ杯第17回日本少年野球中日本秋季大会(小学部)が
10月2日(日)岡崎中央総合公園球技場他1会場にて
開催されました。
中日本ブロックの16チームが参加して久しぶりの開会式が
行なわれました。
惣田連盟会長、中根岡崎市長のあいさつの後
岡崎葵ボーイズ主将の中尾紫音君の選手宣誓で大会が始まりました。
大会1日目の結果を掲載します。
クリックすると拡大します。
ボーイズリーグ
中日スポーツ杯第17回日本少年野球中日本秋季大会(小学部)が
10月2日(日)岡崎中央総合公園球技場他1会場にて
開催されました。
中日本ブロックの16チームが参加して久しぶりの開会式が
行なわれました。
惣田連盟会長、中根岡崎市長のあいさつの後
岡崎葵ボーイズ主将の中尾紫音君の選手宣誓で大会が始まりました。
大会1日目の結果を掲載します。
クリックすると拡大します。
9月11日(日)、愛知県東支部秋季大会兼中日スポーツ杯予選(中学部)決勝、3位決定戦が行われ、閉幕しました。
最終結果は以下のとおりです。上位3チームは中日本ブロック大会へ出場します。
優 勝 東三河ボーイズ
準優勝 愛知豊橋ボーイズ
第3位 豊川中央ボーイズ
ボーイズリーグ令和4年度愛知県東支部秋季大会(小学部)の
決勝戦が9月11日(日)大日蔭グラウンドにて開催されました。
優勝 愛知豊橋ボーイズ
準優勝 三河一宮ボーイズ
3位 豊橋ボーイズ
4位 小坂井・岡崎中央ボーイズ合同チーム
以上の結果で閉幕しました。
決勝戦では、攻守とも安定感のある2チームの対戦となり、
どちらが優勝してもおかしくない好ゲームとなりました。
ヒットの数では勝っていた三河一宮ボーイズですが、少しのエラーを
見逃さず点に結び付けた愛知豊橋ボーイズが優勝しました。
愛知豊橋ボーイズは秋季大会において21年ぶりの優勝となります。
佐藤彰秀監督(愛知豊橋ボーイズ)
『秋季大会に優勝させていただき、ありがとうございます。
コロナ感染者が出る中で厳しい試合でしたが、
皆さんのご支援ご声援をいただき優勝することができました。
今後もご支援いただいている
ボーイズリーグ関係者の皆様やお世話になっている方々に
感謝を申し上げ尽力してまいります。』
森谷 伝 君(岩田小学校6年)主将(愛知豊橋ボーイズ)
『いつも応援してくれているお父さんや
お母さんたちに優勝したことで、
少し恩返しできてうれしいです。
また、コロナで選手が欠けましたが、
チーム一丸となり総合力で優勝できたので
とてもうれしかったです。』
以下、今大会の結果を掲載します。
クリックすると拡大します。
第18回東海理化旗・ゼツト杯争奪大会が閉幕しました。最終結果は以下のとおりです。
優 勝 西尾ボーイズ(愛知県東支部)
準優勝 愛知豊橋ボーイズ(愛知県東支部)
第3位 岡崎中央ボーイズ(愛知県東支部)
第17回野球小僧杯全国大会(小学部)が8月28日(日)
小坂井ボーイズのホームグラウンドでもある小坂井南山グランドにて
盛大に開催されました。
試合に先立ち、各チーム1名を代表してホームラン競争をしました。
レギュラー戦よりも少し小さなグラウンドを作り初心者でも楽しめる
大会となりました。
4年生以下の選手を中心に体験者もチームに入り、
Tバッティングも混ぜながら小さな選手にも参加してもらいました。
スコアだけの勝敗ではなく、ヒットの数も織り込みながら順位を決めました。
また、多くの選手が表彰され参加賞のお菓子をもらい、終了となりました。
今大会を企画、準備をしていただきました、小坂井ボーイズのご父兄並びに関係者の皆様へ
感謝いたします。ご苦労様でした。
以下、結果を掲載します。
クリックすると拡大します。
大会用の電子パンフレットを掲載しました。
ホームページのTOP「大会パンフレット」から閲覧可能です。
よろしくお願いします。
第18回東海理化旗・ゼツト杯争奪大会の役員・選手登録について、コロナ感染症の影響を考慮し、試合当日でも変更可能とすることとします。
つきましては、変更する場合は、試合当日に変更した「役員・選手名簿」を各球場責任者へ提出をしてください。
よろしくお願いします。
【大会事務局】
ボーイズリーグ 香月堂杯争奪 第45回 日本少年野球 三河一宮大会(小学部)の
準決勝・決勝戦が7月17日(日)三河一宮ボーイズ球場で開催されました。
優勝 東京世田谷ボーイズ
準優勝 高石ボーイズ
今大会は第53回選手権大会(全国大会)に出場する8チームが参加する
大きな大会でした。準決勝・決勝戦では、全国大会の決勝戦を
思わせる試合となりました。
本日の3試合はどのチームが勝ってもおかしくはない展開で点差を感じさせない、目の離せない
試合でした。
また、下記の選手が表彰されました。
ボーイズリーガー賞
東京世田谷ボーイズ 堀江 嵐守君
高石ボーイズ 寺本 煌史君
以下、今大会の結果を掲載します。
クリックすると拡大します。
本日(7/16)より開幕しました、第7回岡崎市長旗争奪大会について、雨天にも関わらずご参加いただいたチームにはご協力いただき感謝申し上げます。
明日(7/17)の第2日目のトーナメント表を掲載いたしますのでご確認ください。
※当初と会場・時間が変更しておりますのでご注意ください。
なお、明日は第1回戦を消化し、第2回戦以降は7月23日を予定しております。
引き続き、ご協力をお願いいたします。
明日(7月16日)の岡崎市長旗の開催について、天候不良のため、以下の予定に変更となりました。
開催会場
愛知産業大学硬式野球場
岡崎中央ボーイズ額田グランド
田原市滝頭公園野球場
中止会場
蒲郡市民球場
渥美運動公園
三河臨海緑地内臨海球場
なお、中止会場の試合については、明日の開催予定です。試合会場、時間等については、ホームページ上で、あらためてご案内致します。