明日の選手権決勝ですが雨天悪天候が予測されますので中止致します。
よって、下記日程に順延致します。
6月21日(土)
豊橋市民球場
10時開始
岡崎中央☓愛知豊橋
支部ニュース
午後からの天気不良予測されるため準決勝を下記にて再変更となります。
①新城総合公園球場
三州✕岡崎中央
試合開始時間
9時
②豊橋市民球場
愛知豊橋✕西尾
試合開始時間10時
宜しくお願いします。
明日の選手権準決勝ですが午後以降天候不良が予測されますので、試合開始時間を下記似て変更致します。
試合開始時間
第1試合9時
第2試合11時40分
上記予定時間で進めていきますが第1試合の終了時間が早まれば第2試合も時間前倒しする可能性があること念頭に準備お願い致します。
5月25日(日)令和7年度愛知県東支部AED講習会が豊橋ハートセンターにて開催されました。
愛知県東支部所属チームの40名の父兄の皆さんが参加してくれました。
豊橋ハートセンター杉浦武治氏の講習は、9時から開始されあっという間に3時間が過ぎました。
人の上半身を模った人形と実際のAEDを使い実戦さながらの訓練を行い、救命処置の意義を
体感させてくれた内容の濃い講習でした。
令和7年度愛知県東支部春季大会(小学部)の大会2日目が
新城八名井グラウンド(豊川中央ボーイズグラウンド)にて開催されました。
優勝 愛知豊橋ボーイズ
準優勝 豊川中央ボーイズ
今大会は4チームによるリーグ戦にて順位が決定されました。
雨天のため順延され大会が長引きましたが、新チームによる初戦が各チームのご協力により
無事閉幕することができました。
以下、今大会の結果を掲載します。
クリックすると拡大します。
岡林孝仁監督(愛知豊橋ボーイズ)
チーム総合力で勝てたことが嬉しかった。
6年生がチームを引っ張ってくれたことが自信になり今後に期待したい。
長坂将吾(ナガサカショウゴ)主将(岩田小学校6年)
新チームになり初めての大会で優勝できてとても嬉しいです。
みんなで打って勝てたことが自信に繋がり来月の選手権予選ではぜひ優勝して、全国を狙ってがんばりたいです。
本日の愛知県東支部春季大会・中日本予選ですが一部グラウンドを変え、予定通り開催致します。
新城総合公園
第1試合 12時予定
新城ボーイズvs愛知豊川ボーイズ
第2試合 15時予定
岡崎中央ボーイズvs岡崎葵ボーイズ
滝頭球場
第1試合 12時予定
愛知豊橋ボーイズvs三州ボーイズ
第2試合 15時予定
東三河ボーイズvs西尾ボーイズ
になります。
開始時間は予定ですので変更等あります。
本日の愛知県東支部春季大会・中日本予選
第1試合
10時→12時
第2試合
13時30分→15時
に変更いたします。
尚、今後の天候の変化も有るので、本日の開催の有無は10時に判断致します。
令和7年4月6日(日)小坂井南山グラウンドにて
令和7年度愛知県東支部春季大会(小学部)が開催されます。
今大会は愛知県東支部所属の9チーム中4チームによるリーグ戦になります。
残念ながら残り5チームは選手不足によるエキシビジョンゲームとなります。
なお、リーグ戦もエキシビジョンゲームも同日南山グラウンドにて開催されます。
お楽しみに!
ボーイズリーグ ウルフィ・サラスポーツ杯兼スターゼンカップ第55回日本少年野球春季全国大会中日本ブロック予選(小学部)の
決勝戦が令和7年3月1日(土)新城有海緑地公園野球場にて開催されました。
今大会は中日本ブロック小学生の部で2チームが全国大会への切符を手に入れます。
2月23日(日)に2会場で行われた優勝チームが出場権を得て、本日3月1日に
今大会の優勝を決める決勝戦が行われました。
先制点をあげた名古屋東・岐阜合同ボーイズが最終回まで手堅い守備でピンチを守り抜きましたが、
最終回でのファーボールをきっかけに、稲沢中央ボーイズがこれまでの経験を生かして逆転をすると、
そのままの勢いで逃げ切り優勝しました。
優勝 稲沢中央ボーイズ
準優勝 名古屋東・岐阜合同ボーイズ
稲沢中央ボーイズ(優勝)
長尾 守監督
みなさんのおかげで、6年連続9回目の出場になり、是非とも全国制覇を目指して頑張ります。
堀場 梁源(ほりばりょうげん)主将(稲沢西小6年)
気を引き締めて、残りの時間を使い出来なかったことを修正して必ず全国制覇をかなえたいと思います。
名古屋東・岐阜合同ボーイズ(準優勝)
長尾 文博監督
全国大会を思いっきり楽しみたいと思います。
やるべきことやり、一つ一つ結果を出してきたことに自信を持ち
これからの戦いに結び付けたいと思います。
橋本 陣乃右(はしもとじんのすけ)主将(妻木小6年)
みんなで助け合って全国優勝を目指します。
以下、今大会の結果を掲載します。
クリックすると拡大します。
令和7年1月25日(土)ボーイズリーグ東海理化野球教室が開催されました。
東海理化硬式野球部のグラウンドにて愛知県東支部所属の小学生の部
55人が参加して12時までの半日グラウンドにて活動し、午後は体のケアに関する講演を聞きました。
開会式では東海理化硬式野球部山根監督から
「よく見ること」「元気よく」「わからないことは尋ねる」の三つののテーマをもらい
野球部選手に話しかけて楽しく練習をできました。
午後からは東海理化硬式野球部と関係のある
大崎整形の橋本先生と名古屋市立大学の武長先生の講演を聞きました。
小学生に分かりやすく話していただき、実技では柔軟性のチェックとストレッチの方法を
教わり、充実した野球教室となりました。
ボーイズリーグ 第30回愛知県東支部新春駅伝大会が1月19日(日)
新城総合公園にて開催されました。
途中、小雨が降ってくるなか、元気よく走り抜けて
大声援の中で大会が終了しました。
午前中に学年別の1kmマラソンを行い、午後から1チーム6人で構成する
駅伝大会が行われました。
以下、結果を掲載します。
クリックすると拡大します。