支部ニュース

大会結果
2023/10/28
中日スポーツ杯第18回日本少年野球中日本秋季大会(小学部)三日目の結果を掲載します。

ボーイズリーグ 中日スポーツ杯第18回日本少年野球中日本秋季大会(小学部)

3日目となる準決勝2試合が岡崎レッドダイヤモンドスタジアムにて行われました。

愛知豊橋ボーイズは名古屋の強豪稲沢中央ボーイズとの対戦となりましたが、チャンスを生かすことができず

相手のペースで押し切られました。

第二試合の愛知幸田ボーイズは前半戦でペースを掴み流れの良い試合展開となりましたが後半戦に

東海・春日井ボーイズ合同チームの本塁打をあび、5回の攻防で逆転をされ敗退となりました。

以下、結果を掲載します。

tyusupojunのサムネイル

クリックすると拡大します。

大会情報
2023/10/27
第46回豊橋ライオンズ大会(小学部)のトーナメント表を掲載します。

ボーイズリーグ 第46回豊橋ライオンズ大会(小学部)が11月4日(土)から開催されます。

豊橋市民球場にて8:30から開会式を行い他2会場で熱戦が繰り広げられます。

以下、トーナメント表を掲載します。

dai46raionnzuのサムネイル

クリニックすると拡大します。

大会結果
2023/10/22
中日スポーツ杯第18回日本少年野球中日本秋季大会(小学部)が開催されました。

10月21日(土)から中日スポーツ杯第18回日本少年野球中日本秋季大会(小学部)が始まりました・

今大会は中日本ブロック所属の12チームが参加する大会です。

開会式を岐阜ファミリーパーク野球場にて小学生の部12チーム中学生の部32チームで

開会式を行い各球場へ分かれて熱戦が繰り広げられました。

21日(土)の大会初日は岡崎田口グラウンドと豊川スポーツ公園野球場にて4試合、

翌日22日(日)には三河一宮ボーイズ球場にて4試合が行なわれました。

以下、結果を掲載します。

tyusupoのサムネイル

クリックすると拡大します。

お知らせ
2023/10/08
AED講習会を開催しました。

令和5年10月8日(日)
豊橋ハートセンターにてAED講習会を開催しました。
講師に医療法人澄心会
豊橋ハートセンター            杉浦 武治氏の指導のもと「心臓震盪とAED」のテーマで講演と実施訓練を行なっていただきました。

人の命を 選手を 助ける為に皆さんが真剣に耳を傾けて受講してくれました。
何も無いことが望ましいですが、有事の際は役立つことと思います。

各チームの父兄さん役50名が参加してくれました。講師の杉浦様が詳しく、楽しく指導していただき充実した講習会となりました。いかに心臓マッサージが大切かが理解できました。
杉浦様 ありがとうございました。

(太田副支部長)

実施訓練1
実施訓練2
お知らせ
2023/10/07
第30回 府県選抜大会開催

10月7日、第30回府県選抜大会が岐阜県支部主催で開催されました。

 

お知らせ
2023/10/02
BL3審判講習会開催

10月1日にBL3初回受講者の講習会を開催いたしました。

大会結果
2023/09/25
第20回記念野球小僧杯全国大会(小学部)が開催されました。

第20回記念野球小僧杯全国大会(小学部)が小坂井ボーイズのみなさんの企画で

9月24日(日)小坂井南山グランドにて開催されました。

参加選手217名のうち47人の体験者に来てもらいました。

 

優勝  愛知豊橋ボーイズ

準優勝 稲沢中央ボーイズ

3位(得失点差)新城・四日市ボーイズ合同チーム

 

ホームラン競争

1位 稲沢中央ボーイズ 蔭山 秦弥君

2位 名古屋東ボーイズ 河原崎 鴻平君

3位 愛知豊橋ボーイズ 長坂 将吾君

今大会は、年中さんから5年生までの体験者を含む4年生以下の野球を楽しむ

大会が行なわれました。

試合に先立ち各チームの代表選手によるホームラン競争が行なわれました。

また試合は特別ルールによりアウトカウントに関係なく全員が打撃を行えるので打って走って

野球を楽しみました。

ピッチャーの投げるボールが苦手な選手はTスタンドを使っての打撃もOKなので

小さい子や女の子も楽しく参加できました。

勝敗は得点にホームラン1本で1点を追加する勝ち点制で判定しました。

閉会式では参加賞としてたくさんのお菓子が各チームに配られ、体験で参加してくれた選手には

ノートをプレゼントしました。

以下、今大会の結果を掲載します。

dai20kekkaのサムネイル

優勝 愛知豊橋ボーイズ
準優勝 稲沢中央ボーイズ
新城・四日市ボーイズ合同チーム
大会情報
2023/09/24
中日スポーツ杯第18回日本少年野球中日本秋季大会(小学部)のトーナメント表を掲載します。

ボーイズリーグ 中日スポーツ杯第18回日本少年野球中日本秋季大会(小学部)が

10月15日(日)から開催されます。

以下、トーナメント表を掲載します。

tyuusupoto-namenntoのサムネイル

クリックすると拡大します。

大会結果
2023/09/17
令和5年年度愛知県東支部秋季大会(小学部)優勝 小坂井・岡崎中央ボーイズ合同チーム

ボーイズリーグ 令和5年年度愛知県東支部秋季大会(小学部)の

準決・決勝戦が9月17日(日)豊川中央ボーイズ専用球場(八名井グラウンド)にて開催されました。

小坂井・岡崎中央ボーイズ合同チームが支部所属の強豪を見事に抑え

優勝しました。

優勝  小坂井・岡崎中央ボーイズ合同チーム

準優勝 三河一宮ボーイズ

以下、今大会の結果を掲載します。

syuukiのサムネイル

クリックすると拡大します。

優勝 小坂井・岡崎中央ボーイズ合同チーム
準優勝 三河一宮ボーイズ
2023/09/14
府県選抜 愛知県東支部 結団式

9月10日に府県選抜愛知県東支部の結団式が行われました。

 

お知らせ
2023/09/12
愛知県東支部秋季大会兼中日スポーツ杯予選閉幕

9月2日より開幕した、愛知県東支部秋季大会兼中日スポーツ杯予選が9日閉幕致しました。結果は以下の通りとなりました。

優勝 愛知豊橋ボーイズ

準優勝 三州ボーイズ

三位 西尾ボーイズ

大会結果
2023/09/10
令和5年度愛知県東支部秋季大会(小学部)大会1日目の結果を掲載します。

ボーイズリーグ 令和5年度愛知県東支部秋季大会(小学部)が

9月10日(日)豊川中央ボーイズ球場(八名井グラウンド)にて開催されました。

第三試合では雷雨による中断がありましたが、無事初日を終了しました。

以下、結果を掲載します。

syuuki1のサムネイル

クリックすると拡大します。

大会情報
2023/08/31
第20回記念 野球小僧杯全国大会 大会要項を掲載します。

『第20回記念 野球小僧杯全国大会』が、9月24日(日)小坂井南山グラウンドにて開催されます。

今大会は愛知県東支部『小坂井ボーイズ』さんが企画・運営をする、

4年生以下の選手及び体験者のための野球を楽しむ大会です。

通常のルールとは違い、出来るだけ多くの選手に打撃・投手・守備を体験してもらうための

特別ルールで開催されます。

以下、大会要項を掲載します。

dai20youkouのサムネイル

クリックすると拡大します。

お知らせ
2023/08/30
東海理化旗・ゼット杯争奪 第19回ボーイズリーグ選抜愛知県東大会 閉幕

8月19日より開幕した東海理化旗・ゼット杯争奪 第19回ボーイズリーグ選抜愛知県東大会が8月27日に閉幕いたしました。大会の結果は以下の通りとなりました。

優勝 愛知尾州ボーイズ

準優勝 豊川中央ボーイズ

3位 岡崎葵ボーイズ

お知らせ
2023/08/28
令和5年年度愛知県東支部春季大会(小学部)のトーナメント表を掲載します。

ボーイズリーグ 令和5年年度愛知県東支部秋季大会(小学部)のトーナメント表を掲載します。

r5shukiのサムネイル

クリックすると拡大します。

大会情報
2023/08/25
東海理化旗・ゼット杯争奪 第19回ボーイズリーグ選抜愛知県東大会 ベスト8出揃う!

2023年度東海理化旗・ゼット杯大会トーナメント表(ベスト8)のサムネイル

>> 詳しくは、詳細ページにてご確認下さい。

お知らせ
2023/08/23
東海理化旗・ゼット杯争奪 第19回ボーイズリーグ選抜愛知県東大会 開幕

8月19日より東海理化旗・ゼット杯争奪 第19回ボーイズリーグ選抜愛知県東大会が開幕いたしました。

大会情報
2023/08/12
2023年世界大会 岡崎市民球場始球式

2023世界少年野球大会

8月12日 大会3日目 岡崎市民球場にて、地元の岡崎市長様の始球式を行いました

大会情報
2023/08/07
第19回東海理化旗・ゼット杯争奪選抜愛知県東大会パンフレット

第19回東海理化旗・ゼット杯争奪選抜愛知県東大会パンフレットをトップページの【パンフレット】からご覧いただけます。

電子データの容量が大きいため、パンフレット①とパンフレット②に分けて掲載してあります。

 

 

大会結果
2023/08/06
第17回高柳杯争奪ジュニア大会(小学部)優勝 豊橋・岡崎葵ボーイズ合同チーム

ボーイズリーグ 第17回高柳杯争奪ジュニア大会(小学部)の決勝戦が

8月6日(日)豊橋明海球場にて行われました。

1回戦で大量得点で勝ち越した愛知豊橋ボーイズを接戦の逆転勝ちをし、決勝戦に臨んだ

豊橋・岡崎葵ボーイズ合同チームが豊川中央・三河一宮ボーイズ合同チームを制し堂々の優勝を果たしました。

決勝戦に先駆け3位決定戦が行われ愛知豊橋ボーイズが愛知幸田ボーイズを

打ち負かし3位となりました。

また、以下の3名の選手が表彰されました。

優勝  豊橋・岡崎葵ボーイズ合同チーム

準優勝 豊川中央・三河一宮ボーイズ合同チーム

3位   愛知豊橋ボーイズ

最優秀選手賞 志知 隆夢君(豊橋ボーイズ)

敢闘賞    堀尾 成太郎君(岡崎葵ボーイズ)

敢闘賞    齋藤 心羽さん(豊川中央ボーイズ)

齋藤隆布監督代行(豊橋ボーイズ)

とにかく選手の頑張りで優勝できました。

田中 大翔主将(豊橋ボーイズ)

みんなで優勝できてよかったです。

今後はみんなで力を合わせてレギュラー戦でも優勝したいです。

dai17junia-2のサムネイル

優勝 豊橋・岡崎葵ボーイズ合同チーム
優勝カップ
個人表彰