香月堂杯争奪第44回日本少年野球三河一宮大会(小学部)の
準決・決勝戦が9月11日(土)三河一宮ボーイズ球場にて開催されました。
優勝 稲沢中央ボーイズ
準優勝 東海ボーイズ・中京ボーイズ合同チーム
3位 豊橋ボーイズ
3位 新城ボーイズ
以上の結果となりました。
規模を縮小し愛知県内のみの参加チームとなりましたが、熱戦を繰り広げ
大いに盛り上がりを見せた大会となりました。
以下、結果を掲載します。
クリックすると拡大します。
香月堂杯争奪第44回日本少年野球三河一宮大会(小学部)の
準決・決勝戦が9月11日(土)三河一宮ボーイズ球場にて開催されました。
優勝 稲沢中央ボーイズ
準優勝 東海ボーイズ・中京ボーイズ合同チーム
3位 豊橋ボーイズ
3位 新城ボーイズ
以上の結果となりました。
規模を縮小し愛知県内のみの参加チームとなりましたが、熱戦を繰り広げ
大いに盛り上がりを見せた大会となりました。
以下、結果を掲載します。
クリックすると拡大します。
ボーイズ 香月堂杯争奪第44回日本少年野球三河一宮大会(小学部)が
9月4日(土)三河一宮ボーイズ球場ほか1会場にて開催されました。
曇り空のなか初日の6試合が行われ、そのうち1試合が雨のためサスペンデッド
となりました。
また、第二試合では各会場で3年生以下及び付き添いの子供たちが参加するのエキシビジョンゲームが
行われ公式戦とは違ったあたたかな応援があり、会場を賑わせました。
第15回野球小僧杯全国大会が8月1日(日)豊橋明海球場にて開催されました。
今大会は小坂井ボーイズが企画、運営するボーイズリーグのPRを目的として、4年生以下の選手及び体験者を対象に開催されました。
応援しかできない小さな選手がメンバーとなり緊張しながら思いっきり野球を楽しんでもらう一日となりました。
普段は試合をする選手が初めて野球をする子たちを教えながら試合をしていました。中には初めて打ち、ベース上でガッツポーズしたりゴロを捕り送球しアウトにしたりと指導者も父兄も盛り上がりました。
最後にはグラウンドのゴミ拾いを全選手で行い「来た時よりも美しく」して解散となりました。
これを機にチームの選手が増え少子化対策の手掛かりになればと思います。
野球をやるならボーイズリーグ愛知県東支部!
全国へ発信!
小坂井ボーイズのご父兄、スタッフの皆さんに感謝します。
日本少年野球連盟愛知県東支部(ボーイズリーグ)
7月18日(日)豊橋球場にて、愛知県東支部BL審判講習会を開催しました。
今回はコロナ禍の中、大会等との日程調整によりナイターでの開催となりましたが、受講者50名の熱心な受講に感謝いたします。
また、当番チームの豊川中央ボーイズ、新城ボーイズ、田原ボーイズのスタッフ、選手、父母の皆様、ご協力ありがとうございました。
愛知県東支部審判部
ボーイズリーグ 第15回高柳杯争奪ジュニア大会(小学部)の準決勝・決勝戦が
7月11日(日)豊橋明海球場にて行われました。
優勝 岡崎葵ボーイズ
準優勝 愛知豊橋ボーイズ
岡崎葵ボーイズが1回戦から圧倒的な強さで、危なげなく優勝しました。
岡崎葵ボーイズ 鈴木具巳監督
投手がよく投げ、全員がバットを振れていて、いつもの全員野球が出来、優勝に繋がりました。
岡崎葵ボーイズ 中尾紫音主将
うれしいです。最後しっかり終われてよかったです。打線も繋がったし、守備の連携もとれたので優勝する事ができました。
クリックすると拡大します。
中日本ブロック小学部6年生支部交流大会が12月26日(土)アイリスパーク野球場にて準決勝・決勝戦が行われ予選1位通過の愛知県東支部合同BチームとCチームが参戦しBチームがみごと準優勝を勝ち取りました。